自粛期間は「世界の車窓から」DVDでエア旅行に出かけよう!

コロナウイルスのため、世界中で外出制限が続いている。海外旅行も2020年の時点で、現在入国できない状態の国が多く、難しいのが現状だ。旅行に行きたいけど行けない。そんな時には「世界の車窓から」のDVDを見ることをおすすめする。DVD版は内容が濃く、世界各国のシリーズがあるため、お手軽にエア旅行を楽しめるのだ。

「世界の車窓から」がおもしろい

「世界の車窓から」はご存知テレビ朝日で放送している紀行番組だ。放送時間はわずか5分ではあるが、電車からの車窓の風景やその街の様子がまとめられており、なんと1987年から30年以上も放送されている大変なご長寿番組である。

昔は毎日やっていたのだが、最近は放送日数も削られてしまって、週2日程度の放送となってしまっているようで、寂しい限りである。

私はこの番組が好きである。街の名所や歴史の紹介も面白いし、出てくる旅行者たちが楽しそうなのだ。自分も旅をしている気になることができる。ナレーションの石丸謙二郎さんの声もまたいい。落ち着いた番組のテンションにマッチするし、穏やかに時間が流れていく。

ちなみにちょいちょい旅行者がうつるのだが、出てくる女性がまた美人ばかりで、おっさんの私としてはそれも楽しい限りである。真面目な番組のくせにしれっと出すので、なかなか面白い。

DVD版でエア旅行に出かけよう!

ただこの番組、TV版だと5分間の放送の上、CMまで挟んじゃうものだからあまりに短い。「お、すごい!ここ行きたい!」と思ったところで毎回終わってしまうのでどうにもせわしない。現地で撮った映像もたくさんあるはずなのに、尺の関係で車内映像だけで終わる回もあり、5分番組としてはあまりにもったいない番組なのである。

せっかく綺麗な映像を、じっくりのんびり見たい。そんな要望に答えてくれるのがDVD版である。

しかもこのDVD版、非常に優れた出来で、見ていると旅情気分を味わえるような構成になっている。特に旅行に行けない今の時期としては、エア旅行がこのDVDで出来てしまうのである。

created by Rinker
バップ
¥4,113 (2025/01/19 03:27:03時点 Amazon調べ-詳細)

基本の番組のテンションはTV版と同じで、石丸さんのナレーションの元、現地の車窓映像や各地の名所が紹介されていく。ただ、TV番組と違って尺があるので、再編集がされており、番組で使いきれなかった車内映像や、現地の観光名所の解説などをしっかりまとめてくれている。映像が美しいのはもちろん、普通の旅行だと撮影が難しい場所なども、しっかりと収めてくれていて非常にクオリティが高い内容となっている。

DVDの収録時間は60分~90分前後にまとめられているので、ボリュームとしてちょうど良い。これくらいの尺をとってくれると、実際に旅行先の名所に立ち寄りながら、鉄道旅行をしている気分になれる。(本当にボリュームとしてはベストな気がする。名所紹介も浅すぎず、掘り下げすぎずなので、あくまで鉄道旅行の途中でちょっと降りて立ち寄ってみている感じが出るのである。)

出発までの駅のホームまでの道や、車内から見える景色の美しさなど、旅行の楽しい場面を思い起こさせる映像ばかりだ。ビールでも飲みながら、気楽に見るのが最高の贅沢である。

淡々としている番組なので、あまり真剣に見るよりもぼんやり見ているくらいの方が楽しい笑。ボーっと見ていたら、突然ハッとするような綺麗な映像が流れて感動できるのが、この番組の醍醐味だと個人的には思っている。

長寿番組だけあって、世界中の鉄道が集められているので、エア世界一周をしてみてはいかがだろうか。

買える機会があるならDVDブックシリーズがおすすめ!

ちなみにDVDはいくつかバージョンが出ているようだが、過去に朝日新聞出版が出していた「世界の車窓からDVDブック」が手を出しやすくおすすめである。

created by Rinker
朝日新聞出版
¥834 (2025/01/19 03:27:04時点 Amazon調べ-詳細)

分冊百科と呼ばれる形式で(デアゴスティーニが出している毎月テーマを決めてちょっとずつ揃えていくタイプである。)1冊につき、60分前後のDVDに加えて、DVD映像での鉄道のルート、街の解説がまとめられている。お値段は1500円前後と、DVDがついてこの価格なら正直お得すぎる内容だと思う。

このスイス編は特におすすめである。ヨーロッパの街並み、景色が綺麗な上、路線が雪山のアルプスを登っていくので、高地ならではの絶景が多く、見ていて楽しい限りだ。

ただネックとしては新品が手に入りにくいことである。当時住んでいたエリアには、近所の本屋さんにたくさんこのシリーズが売っていたのだが、もっと買っておきゃ良かったと後悔している。いかんせん2007年に出版されたもののため、なかなか売っていない。大手の本屋さんにぽろっとあったりするので、見つけたらぜひ手に入れるのがおすすめである。

ネットショップだと中古のものは売っているようだが、中古品を買うときは必ずDVDが付属しているのか、きちんと再生されることを確認して購入して欲しい。

まとめ

今回は「世界の車窓から」のDVDを見てエア旅行がおすすめ、ということをまとめた。いつかコロナが収まり、また海外旅行ができるようになった時に備えて。今後行きたい場所などを予習がてら見るのも良いのではないかと思う。家で楽しめる良質なコンテンツである。

世界の車窓からのDVDでエア旅行を楽しもう
最新情報をチェックしよう!