CATEGORY

おすすめスポット

  • 11月 9, 2021
  • 11月 9, 2021

椿山荘の庭園は最高の散歩スポット!都内で自然を感じられる場所

最近、ホテル椿山荘のレストランに行ってきたのだが、庭が草木に囲まれて綺麗だった。しかもこのお庭、一般開放しており、宿泊をしていなくても無料で入れるのである。自然が好きな人などはとてもおすすめのスポットである。そこで、今回は椿山荘の庭についてまとめてみた。   Shampoo ここが無料で良 […]

  • 11月 9, 2021
  • 11月 13, 2021

一人になりたい!そんなあなたにおくる休日の一人の過ごし方21選 

仕事をしていると人と関わる機会が多すぎて、休日を一人で過ごしたいことは無いだろうか。 私はある。 内向型の性格にも関わらず、営業職の仕事をしてしまっているので、休日の一人での過ごし方は非常に大切だ。 お休みの日くらいは誰とも喋らず過ごさないと精神的に参ってしまう。 今回は休日の一人の過ごし方20選を […]

  • 10月 31, 2021
  • 10月 31, 2021

角川武蔵野ミュージアムの本棚劇場に行ってみた!混雑状況やランチの場所は?

昨年から話題になっていた角川武蔵野ミュージアムの本棚劇場に行ってきた。紅白でYOASOBIがライブ会場として使ったことも有名だが、本好きの人にはたまらない空間だと思う。 5万冊もの本があり、実際に手に取って読むこともできるので、1日のんびり過ごすにはぴったりの場所である。 Shampoo 誰かと行っ […]

  • 10月 11, 2021
  • 12月 26, 2021

上野のゴッホ展に行ってきた!混雑状況やグッズ販売などをまとめてみた

2021年9月18日から12月12日の間、上野の東京都美術館で開かれている「ゴッホ展 響きあう魂 ヘレーネとフィンセント」に行ってきた。 ゴッホの「夜のプロヴァンスの田舎道」という作品が16年ぶりの来日ということで、注目されている。実際にいった感想として、ゴッホ展の様子、混雑状況、グッズ販売について […]

  • 6月 1, 2020
  • 5月 23, 2021

蒲田駅の密かなスポット?松竹キネマ蒲田撮影所跡に行ってみた!

蒲田駅近くに松竹の映画撮影所跡があるらしいと聞きつけ、友人達と行ってみた。あまりにひっそりとした観光スポット(と呼んでいいのかわからないレベル)であったが、今回はその様子をまとめてみた。 松竹キネマ撮影所とは 松竹映画の撮影所といえば大船が有名だが、元々は蒲田に存在していたらしい。大正9年(1920 […]

  • 3月 29, 2020
  • 4月 26, 2020

横浜のバンクシー展に行ってきた。写真撮影もOK!

現在横浜のアソビルで「バンクシー展」が開催されている。今までのバンクシーの作品を見ることができたり、またその作品の見せ方などにも注目した展覧会である。コロナウイルスにより、中々外出が難しい時期ではあるが、秋まで開催をしているので、情勢が落ち着いたら足を運んでみて欲しい。 バンクシーとは? バンクシー […]